こんちわわ。
息子が退院して
ようやく日常が戻ってきました。
と、ゆっても実家に甘えて
ぐーたらぴーしてます(笑)
ちょっとしばらく何も更新してないから
入院中にあったアレコレを書きまーす
10日間の入院付添い生活
結局息子は10日間入院していました。
子どもだから個室にしてもらったんだけど
最初の3日間は病室から出たらダメ
その後も病棟から出たらダメ
売店もダメ
面会もダメ
ダメダメダメダメで
もーーーーストレスマックスww
1番辛いのは息子やからと思って
どうにかストレス爆破しないよう
平常心で過ごしたけど
ホントきつかったな。。(;´д`)
炭水化物オンパレードの食生活
私は外に出られるんだけど
息子一人置いて出かけるわけにはいかず…
パパもずっと仕事
面会も禁止だったから
ちょっと売店へ〜
すら行かないわけですよ!
だからとりあえずでパパが買ってきてくれた
菓子パンとか、、
8枚切り食パンとか、、
あとはオレンジジュースと…
時々ご飯(笑)
オムライスとか天津飯とか
作って持ってきてくれたんだけど
お米の量がどーーーーんっと
ずっしりのお弁当で(笑)
炭水化物たくさん食べました(^人^)
普段だったら抵抗するけど
もうね、食べるもん選んでられなくて
初めの数日は3日で退院できると信じてたから
少々食べなくても平気〜って思って
食べずに我慢してたんだけど
入院延長でだんだん精神的にも疲弊してきて
さらにお腹も空いてきて
元気が出なくなりました(´-ω-`)
食事ってら大事だな。って実感したよ。
入院中はグルテンフリーとかいってられないから
とにかくあるもの。
医療費もいくらになるか分からなくて怖かったから
私はとにかく安いもの。ww
って考えてパンやらおにぎりばっか
食べてしまってました( ; ; )( ; ; )
炭水化物の何がいいかって
手を汚さず簡単にパクッと食べれて
まぁまぁお腹が満たされること。
が!!!
これがダイエットには天敵よ。。
退院してからまだ体重測ってへんけど
明らかにお腹周りプヨってる。
腹筋とスクワットは病室でもやってたけど
え?こんなお腹でてたっけ?
なんで??!
って思うくらい身体のフォルムが変わってる
( ̄◇ ̄;)
今年はシックスパックにする!ってゆうてんのに
やばばばえん。ww
炭水化物ってエネルギーになるけど
身体に溜まりやすい。
ハードワークの前に食べる分にはいいけど
たくさん食べて活動量少ないってゆうのは
1番危険な食べ方。
それをやっちまいました。。
反省(´-ω-`)
強制断乳による身体の変化!
息子入院により
1歳娘は祖母宅へ。。
まだ授乳中だったけど
緊急強制断乳へ!!!(大げさw)
本人はあっけらかんと卒乳して
授乳がなくなったことで食欲旺盛な子になりました(笑)
夜も寝てくれるし、それはそれで良かったんだけど。
強制断乳から6日目
生理再開しました。
産後1年3ヶ月。。
上の子授乳中に妊娠したから
4年半ぶりくらいの生理…(笑)
重くなかったけど、
やたら眠い。。
あくびが止まらない。。
後は身体が浮腫む気がするのと
肌荒れが気になる。
食欲が増したとかはないけど
やっぱり授乳もエネルギー消費するし
断乳したことで更に基礎代謝は下がったかなって感じてます。
なんとなく、食べた分だけ身になってる感。
授乳中は暴食さえしなければ
増えることとなかったし、キープすることなんて簡単だったけど
ちょっとこれからは気をつけないと
あっとゆう間に2、3kg増やせそうww
あー怖っ
ただ生理が規則的にきてくれたら
痩せ期とかも計算出来るし
ダイエットがまた楽しみになるな♪
なーんて思ってます(´∀`*)
とりあえず、炭水化物で作られたお腹周りを元に戻していきたいと思いますー!
こんな予定じゃなかったけど、(笑)
がんばろ(`・∀・´)