こんにちは、ゆちこです(*’ω’*)
シリーズ第四弾~
今日の内容は超スーパー簡単な方法!!
本当に誰でも出来る!今から出来る!!
だからやってね?(*ノωノ)
飲み込みを意識する
どうゆうことかってゆうと…
普段食事をしているときに
食べ物を口の中で噛んで
喉ぼとけを通って体内に入っていきますよね。
この喉ぼとけを通過するときの感覚を超意識して欲しいんです!!!
文字で伝えるのめっちゃ難しいな。。(笑)
要は、丁寧に食事をしましょ。
これね、ママあるあるかなって思うんですが…
子どもの相手をしながらの食事って落ち着かないですよね(;’∀’)
ちょっと私の話。(笑)
我が娘(今1歳半)は、食べるのは好きなんですが
おっせかいとゆうかww
面倒見がいいとゆうか…
いろいろやりたがりでね(笑)
食事の中盤に必ず私の膝にやってきます(;^ω^)
で、ごはんをスプーンにのせて「あーん」ってしてくたり
コップを半強制的に持たせてくれて「どーぞ」ってしてくれたり
「ありがとう(ママ自分で食べれるわー)」ってゆうのが毎日(笑)
お世話好きさんのお世話にのっかったり
その合間にも娘自身に食べさせたり
コップがひっくり返ったり・・・と、まぁせわしないのよ(笑)
娘が飽きる前に食べさせよう!とか
お茶碗落ちないかなーって注意払ってたりとか
お兄ちゃんはちゃんと食べてるかな、とか
いろんなこと考えながら自分の食事してると
気づいたら完食してた。とか普通で…
こうゆうときって全然味わえてないから、満足感が得られなくて食後のデザートが欲しくなったりするの。
ひどいときは何食べたか思い出せないくらいww
私の経験上、
適当に食事すると絶対に食べ過ぎを起こします!!!!!!!
嚥下を意識って超画期的!!
「丁寧に食事をする」っていっても何していいかわからんとか
なんか考えすぎて食事が楽しくないってなったら元も子もない。
そんなときに超画期的なのが嚥下(飲み込み)を意識する、です。
どうやってやるかって、
「ゴックン」のときをめちゃくちゃ意識するだけ!!!!
ホントやって!やったらわかるから(笑)
人ってお腹空いたって欲求があると思うんですけど、
これって味が知りたいんじゃなくて
エネルギーを体内に取り入れたいって欲求なんですよ。
味だけが知りたければ口に入れて出せばいいもん。ソムリエさんとかは口に含んで鼻に香りを通したら口から出しますもんね。
でも身体が本能レベルで求めてることって
エネルギーを体内に取り入れたいってゆう欲求。
つまり、
口の中で噛んだ食べ物を「ゴックン」して食道を通していく感覚
この感覚に敏感になると、本能レベルで満たされるので満足感が上がるし
びっくりするほど満腹になります。
本当に!!!!
満腹感を感じやすくなるので自然と食べる量が減って
結果痩せる、と。
実際私も試してみて抜群に効果が見えた方法なので
今すぐやってみてください(^^♪
飲み込む感覚を意識するだけで簡単に痩せれるし、
腹8分目で我慢しなくても自然と腹6分目で食べれなくなるし
食事量が減って食費も減るし
身体は軽くなるし
もうね、良い事しかない(笑)
ほんとみんなやって欲しい(笑)
あなたの実践報告是非お待ちしております\(^o^)/