こんにちは、ゆちこです。
今日は全ダイエッターに捧げる、大人の話(笑)
ダイエット法ってホントにたくさんありますよね。
今はパーソナルジムとか流行ってて
RIZAPは糖質制限のレシピ本も出してるし腹筋鍛えるEMSも出してるし
雑誌には毎月のようにダイエット特集が組み込まれてて
トマトダイエットとかきのこダイエットとかバナナダイエットとか…
テレビで紹介されると次の日にスーパーからなくなるってゆうね(^_^;)
みんなどんだけ素直なんだよ!!!!(笑)
痩せる為の方程式はたった一つ
人間の体重の増減には方程式があります。
(摂取カロリー)−(消費カロリー)=体重の増減
これだけ、、うん。
つまり、食べた量より動いた量の法が多ければ痩せるわけです。
脂肪1g=9kcal なので
5kg痩せたければ45000kcalの摂取を辞めるか、運動すればいいわけです。
って考えるとすごく単純な話なのに
どうして次から次へと新しいダイエット法が出てくると思います??
それは・・・
ダイエット市場が儲かるから。
これが真実です(笑)
ダイエットの商品って売れるんです。
需要がなくならない。
だからいろんな企業が目をつける。
どんどん目新しいダイエット法が出てくる。
どの方法を試してみてもいいと思うんです。
いろいろやってみて自分に合う方法を見つけたらいい。
でもそれをやり続けないと意味がない。
結局痩せれへんくってまた目新しいダイエット法に手を出してまた辞めて
を繰り返すだけになったら…
ダイエット市場で甘い汁吸うてる人らの思うツボやわー
そんなん嫌ちゃう??(^^;)
ダイエットの本質を理解する
(摂取カロリー)<(消費カロリー)
になれば自然と痩せていくわけやけど
単純に理解すると
「それならゼロカロリーのものを食べよう!」とか
「ゴハン抜こう!」なんてことを言いだす方が多いんですけど
そもそも、、
食事制限・カロリー制限すると確実に太ります!!!
これまた真実です。
ちょっと私の経験談↓;つД`)
今思い出すと恐ろしいんですけど
今から6年くらい前、家の近くのダイエットサロンに通ってたんですよね。
そこでは痩身マッサージをしてくれて、
通ってる期間は食事回数を減らしてダイエットクッキーを3枚に置き換えるって方法を推奨していました。
最初は痩せるぞーって気合い入れてましたが、
食べるの好きだった私は、クッキーを食べることがすぐに苦痛になってきて
空腹を我慢するのもめちゃくちゃ辛くなってました。
一日中頭の中で食べ物のこと考えてて、
これ食べたら太るかな…とか
一つだけ食べわちゃおうかな…とか
「お腹すいたー〇〇食べたいなー」ってゆうワクワクした感じじゃなくて
脳内が飢餓状態って感じです。(笑)
そんな状態で当時の彼氏のお家に遊びに行き、夕飯を作ってあげようとスーパーに行ったとき、何かがぷちんと切れて・・・
気が付いたら怪獣のように買い漁り食べまくってしまいました。
別に好物でもないもの。
スナック菓子とか芋餅とかアメリカンドッグとか…
全然好きじゃないのに止まらないの。
別に食べたいわけじゃないのに止まらないの。
美味しいとかゆう感覚もなくただただ胃に入れるって感じ。
このときに「あ、私やばいな」って思ってクッキーの置き換えダイエットを辞めました。
結局ダイエットサロンに通い始めたときより5㎏太ってました。
痩せたくて通い始めたのにむしろ太るってゆうww
お金を払って太るwwww
もちろんそのダイエットサロンに通うのも辞めたんだけどね。
しばらくしてそのサロンも閉店になってました(^^;)
ブドウ糖不足が原因!!!
これって私の意思が弱かったんじゃなくてね、人間の身体に組み込まれてる仕組みのせいだったんです。
人って食事制限やカロリー制限をすると体内のブドウ糖が不足します。
ブドウ糖が減ると我慢が効かなくなるんですね。
食事制限をすればするほど、食べたい欲が抑えきれなくなる。
で、過去の私のようにプチンと我慢ブレーキが外れると食欲怪獣へと変身するわけです。マジで恐怖(^^;)
しかもゼロカロリーのものばかり食べたり極端にカロリー制限をすると大食いになって体温上昇がしづらい身体になるとゆう研究結果も出ています。
ゼロカロリーのものって人工甘味料などの添加物が多いんですよね。
これらって身体を冷やしてしまう作用があるので
ゼロカロリーのものを食べれば食べるほど結果代謝が悪くなって太る。
つまり
「食事制限をすると痩せるではなく食事制限をすると太る」
「カロリー制限をすると痩せなくなる」
これが正解なんです。
過去の私に教えてあげたい(笑)
もし今食事制限とかカロリー制限とか
置き換えダイエットとかをしてたら
今すぐ!!やめてくださいね!!