この差って何ですか?で大解明してくれました!!
知りたいような知りたくないような…
甘いもの好きには悲しい現実(笑)
ダイエット中にカロリーを気にする方ってとっても多いですのね。
私も昔は買い物のときにカロリーばかり気にして見てました。
とにかくカロリーの低いもの!
ゼロカロリーのものが良い!なんて思ってたことも…
でもそれって大間違いで。
カロリーばかり減らしても痩せるどころかむしろ太りやすくなるんです。
目次
太る原因は 糖質と脂質
カロリー=糖質+脂質+タンパク質
この3つの数値を合わせたもの。
太る原因になるのは糖質と脂質
タンパク質は筋肉を作るために必要なものなので太る原因にはならないんです!
更に食物繊維は糖質と脂質の分解を助けてくれるもの。
なので、タンパク質と食物繊維の多い食べ物はカロリーが高くても太らないのです!
太りやすいスイーツランキング
- タピオカミルクティ 角砂糖24
- バニラアイス
- チョコアイス
- 宇治金時
- くずきり
- わらび餅
- ソフトクリーム
- フルーツあんみつ
カロリーの高いスイーツランキング
- チョコアイス
- 宇治金時
- バニラアイス
- タピオカミルクティ
- ソフトクリーム
- フルーツあんみつ
- わらび餅
- くずきり
タピオカミルクティはご飯二杯分?!
タピ活が流行ってるこの時代に・・・
残念なお知らせ(笑)
タピオカミルクティのタピオカをキャッサバとゆう芋が原料
糖質の塊です(笑)
タピオカミルクティ1杯分に入ってる糖質はご飯お茶碗2杯分と同じだそう。。
しかも、あのタピオカの黒い色はカラメルで色をつけているそうで・・・
カラメルの原料は砂糖と水
タピオカミルクティ1杯分に角砂糖24個分の糖質が含まれているそう。
知ってしまうとショッキングですね(´;ω;`)
タピ活も程々に(笑)美味しいけどねー
太りたくない!でも甘いものも食べたい!方へ
太りたくない。
ダイエットしたい。
でも甘いもの好き…我慢したくない…
そんな方にオススメのちょいプラス食べ物は
豆乳×タピオカミルクティ
豆乳に含まれるビタミンB1は疲労回復効果があることでも有名。
糖質を分解してくれるので、タピオカミルクティの牛乳を豆乳に変えてタピオカソイティにするのがオススメ!!
豆乳に含まれるイソフラボンは美肌効果もあり女性には嬉しい効果ばかり♪
積極的に取り入れたいですね。
バルサミコ酢×バニラアイス
酢には脂質を分解してくれる効果が!
バルサミコ酢は香りが良く甘いものやフルーツとも相性がいいんです。
バニラアイスにかけるて食べると、糖質と脂質の分解を助けてくれて
コクが出て旨味もアップ!
チーズのような味わいで満足感も上がります。
バルサミコ酢ってなかなかお家にないかもしれませんが、
お肉を焼いてかけて食べるのも美味しいし
サラダにかけて食べるのもオススメなので1本常備しても万能です!