こんにちは、ゆちこです。
産後ダイエットに限らずですけど、、
過去の私のように
ダイエットこじらせ系女子は(笑)
カロリーを気にしがちな傾向にあります。
食べたいor食べたくない
ではなく
カロリーが高いor低い
で、食べるものを選んでるの。
その危険性について書いときます!
食欲を抑えつけると太るんよ
例えば、
本当はシュークリームが食べたいけど
カロリー低いゼリーにしとこ。とか
ファミレス行って
パスタ食べたいけど
カロリー高いな、、雑炊にしとこ。とか
(´Д` )
今ってコンビニの商品も飲食店のメニューにもほとんどカロリー表示がされてるから
どうしても気になっちゃうんだよね。
でも「本当に食べたいもの」を我慢して
太りにくそうとか
身体に良さそうとかって理由で
食べ物選んでも
満足度は低くなるだけ。
結果、
なんとなく食べ足りなくて
デザート追加しちゃう。とか
食べても食べても満足できひん。
みたいになってくる。
で、カロリーばっか気にする食べ方を続けてると
自分が本当に食べたいもの
今身体に必要な栄養素ってゆうのが
わかんなくなっちゃうんだよね。
これって意思の弱さとかじゃなくて
脳の仕組み。
カロリー制限するほど、太る
カロリーを制限すればするほど
脳は我慢が効かなくかる。
身体は体温上昇がしづらくなる。
結果、太りやすくなるんですー。
(;_;)
そのことに早く気づいて欲しい。(泣)
痩せる為にカロリー制限してるのに
結果、痩せないどころか
脂肪を蓄えやすい身体になってしまうんですよね。
逆効果よ(泣)
痩せたければカロリーより原材料を見る
カロリーを見る癖のついてる人は
食品の裏を見たときに
カロリーじゃなくて「原材料」のとこに目線をシフトしてみて下さい!!
原材料って入っている量が多い順番に書いてあります。
出来るだけ天然なもの加工してないものを選ぶ!!!!
添加物を一切除去した
完全オーガニックみたいな生活は今の時代難しいと思うけど
人工甘味料とか着色料(赤色◯号とか)は抜けるものは抜いた方がいい。
天然なもの加工してないものを食べる癖をつけると
狂った食欲が整ってきます!!
衝動的に食べてしまったりとか
ストレス食いとかがなくなるの!
市販の合わせ調味料で炒めたお肉より
焼いて塩かけたお肉の方が
簡単で美味しいよーってお話。
お野菜やお肉の素材の味を楽しめるようになったら
後は勝手に痩せてくよ♪
カロリーより原材料に注目する!
お試しあれ(*^^*)